親子共々、すっかり元気になりまして
今日は、護国神社の蚤の市デーですっ
前回acoさんに、早めに行ったほうがいいとアドバイスもらってたんで、開始30分前には着きました!
こういう時は起きれるのさ~~
おかげで、人も少なくてゆっくり見れました
写真もりだくさんでー
どうやって搬入したのか、かわいい小屋風のディスプレイ。
ガーデン雑貨が豊富なお店でした♪

冬だから、レトロなストーブがあちこちに。

多肉がいろいろ 紅葉してるのがかわいい
1個200円って、安くないですか?!
なかなか近場の園芸店では売っていない、「虹の玉」と「恋心」を購入しました♪

これイイナ~~って何度も見たんですが、うちでは置き場にきっと困るしなぁ。
ひろーいお庭にひっそりと、置いてあったら絵になると思う。

クラシックカメラいろいろ。
やっぱりオリンパスのデザインは昔から素敵!

で、結局私が購入したものはコレ
子供部屋用に探していたウォールフック。
男の子の部屋だから、かわいくなりすぎないように、と思ってて
これはちょいとクールな雰囲気もありつつで。

もういつ底が抜けるか!ってくらいサビサビのポット。 底に穴があけてあります。
これが今回のお買い物で一番高かったけど、それでも3000円です!

ガラスの小瓶。
お店にたくさん並んだグリーンの小瓶に光が当たって、とってもキレイで見とれました。
見とれすぎて、写真撮り忘れたのがほんと悔しい。。 ^^;

そろそろお庭のことも、ネタがたまってきてるんですが・・
寒くて、パソコンに向かうのかおっくうで ^^;
タイミング逃さないうちに、いつか。
私も福岡(北九州)に住んでますが、こんな蚤の市があったなんて知りませんでした(TдT)
写真を見てたら、行きたくて行きたくて、うずうずします(ノд<。)゜。
素敵な戦利品数々ですね(*ymy*)
また、お邪魔します(*´∀`*)
コメントありがとうございます^^
前回は確か9月にあったので、また近いうちに開催されると思いますよ!
マミール・リッチーさんはハンドメイドをされてるんですね!
蚤の市にも少しですが、ハギレ布などが出てましたよ^^
ぜひ行かれてみて下さい♪
私も北九州であっている「おさんぽマルシェ」に行ってみたいです~
今回都合で行けなかったのですが
カメラがいっぱいでていたんですね~!!
オリンパス大好きなので・・・
でも写真だけでも見られて嬉しいです(*^▽^*)
次回が楽しみです♪
お邪魔しました(^∇^)
はじめまして!
やっぱりオリンパス、いいですよね^^
相場がよく分からないのですが、想像してたより手頃な値段だと思いました☆
また蚤の市に出るといいですね。
chaco*さんは、撮った写真でポストカードなど作ってらっしゃるんですね!
やさしい雰囲気の写真で素敵ですね^^
どうやってこういう雰囲気にできるんだろう~ って、以前にもブログを拝見していて思ってました☆
2月の手作り市、がんばってください♪
凄く素敵で楽しそうですね!!
買われたものどれも可愛い☆゛
福岡で蚤の市とかやってるんですねぇ♪
私も福岡(北九州ですがw)に住んでるので
行きたかったですぅぅ((+_+))
はじめまして!
読者登録、ありがとうございます^^
よろしくお願いします☆
割とお手頃な値段で、なかなかイイものが見つかる蚤の市だと思いますよ♪♪
つい細々と、たくさん買ってしまうので予算を決めていかなければ!と思いました^^;
ぜひ行かれてみて下さい~