今日は、れんくんがとっても楽しみにしていたものが届きました
小学生になるれんくんに、勉強机!

無印良品のです♪
よそでも勉強机みたけど、結構お値段するんだね~
それに比べれば、この机はお手頃だったかな。
棚とかライトとか、こどもの勉強机らしい付属品はないけど
それは、必要に応じて買えばいいので。
シンプル イズ ベスト。
イスも、木でできたイイ感じのを探し中 (写真のは有り合わせのイスです)
ちなみに、子供部屋の壁紙は、一部が黄色になっとります。

ここにこんなのを置いて、あーしてこーして、、って妄想が膨らみますなー
まぁ、ゆっくりゆっくり。。^^
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
もう一カ所、キッチンも。 棚を追加しました

自家製のドライハーブのビンとか、置き場所に困ってたんです ^^;
ベルサのカップや、友達にもらったポットとかも、いい居場所ができた♪

1月23日に、また護国神社でのみの市があるので
ここに置けるような、素敵な雑貨が見つかるといいな!

っていうか、ほんとマメやねぇ!!
いつも感心しまつ!!!

べんきょう机、私も色々ついてないのにしたいと思ってるー気が早いけど!
やっぱり基本はシンプルがいいね☆
素敵なキッチンだね~
壁につける棚いいよね。
背の高い家具置いてないから、
子どもの手の届かないところがなくて、
今日ちょうどそのこと考えてたとこでびっくり。
我が家賃貸だし、石膏ボードじゃないから、無印のやつもむりなんだなあ…。
なんかいい方法考え中~~!
勉強机ね、れんが使わなくなったら
私が使おうと思ってるんだけど☆
それまで綺麗に使ってくれるかどうかがね・・^^;
無印に、壁につける棚あるよね☆
壁はコンクリなのかな。
石膏ボードなら、敷金の戻り多少減るけど まぁいっかー!
って、穴あけてたこともあるけど。。
コンクリだと、釘打つのも大変だしねー
でもあれこれ考えるのが楽しかったりするよね♪^^