明けまして おめでとうございます
お正月休み中は、久しぶりに(?)ゴロゴロして過ごしました。
お昼寝なんかしちゃったりして。
これから現実に戻れるのだろうか^^;
元旦に、家族でおばあちゃんちに行ってきました。
すると、庭に何やら構造物が出来上がっているではないか・・

私と同じくガーデニングが趣味の父が作ったもの!
いつのまに!
行く度に、おばあちゃんちの庭を改造しているようです。(勝手に)
そこで焚き火をしつつー
部屋では、火鉢で餅を焼いてみる ♪
あちあち

相当年代物の火鉢ですよ。
いつからあるのか分からない。
でもこうして火を入れたのは、数十年ぶりとのこと・・
石がじんわりと暖まって、癒される
初詣に行った神社でも、焚き火を眺め

なんだか炎を眺めて過ごしたようなお正月でした。
あぁ 今年も言っちゃうよ!
「薪ストーブがほしい!!」 ^^;

・・明日からお仕事でございます。
現実に戻るべく、リハビリです^^;

差出人の名前のない年賀状が一通、
キレイな花の写真で分かりました^^
ありがとう☆
炎のお正月だねー。
お父さん!敏腕ガーデナーだね!
焚き火って落ち着くよね。
いや興奮するものか?
焚き火の隣でゆっくりお茶と読書って時間に憧れているわたし。
前のコメで話したキャンプはそれをしにいく予定だったのだけど(笑;)
七輪もいい。
おばあちゃん家にはほんとに色々掘り出し物ありそうだねー。
昔ながらのものも大事にしたいね^^
あれっ、年賀状名前書いてなかったっけ!!
他にも書いてない人いるかも~^^;
炎を眺めながら、まったり過ごすのいいよね~。
なかなか自宅の庭じゃ、煙が気になって焚火もできないしなぁ。
我が家もキャンプしたい☆