撮りためていたここ数日の写真から。
斜面ガーデンのようすです
まだまだ開花中のイワヤツデの葉を中心に
奥が葉を広げたばかりのアスチルベ、手前が勝手に生えてきたクローバー

形状の異なる葉ものの組み合わせって、いいですよねぇ。
アメリカアジサイ ライアンゲイニー

湿り気のある斜面の下の方に植えています。
人気のアナベルの仲間だそうです。
花色もそっくりですが「花径が小ぶりで花茎がしっかりしているので支柱は不要」という
タキイさんの紹介に惹かれて購入。
あ、私かなりタキイさんにお世話になってるわ!
まだ株が小さくて、引きの写真が撮れませんが・・
数年後、近所の子供たちに踏みつぶされていなければ
いい写真が撮れそうです
エキナセア パウワウ

カラミンサ

2月4日の時点では、まだ葉が残ってると書きましたが
その後数回の積雪のうちに葉は枯れてしまいました。
でも今はこんな感じで、新芽がむくむくと♪
斜面の一番下では、ホスタが芽吹いてます♪

背の高い花を咲かせ、いい香りがするのですが、品種不明です。
西側花壇にあったものを株分けしてきたのですが
こちらの環境のほうが気に入ったようで、とても元気です。
アジュガもここのが一番元気。
イイ感じ、イイ感じ
