斜面の庭より、週末に撮りためた写真から^^
白い花が咲きました♪ イワヤツデです。

なんか地際にツブツブが見えるな~と思っていたら
あっというまに、花穂があがってきて
あとから葉が展開してきました。
葉が瑞々しくっていいですね

夏に枯れてしまったので、もうダメになったかと思ってましたよ。
花は小さな花が集まって、素朴というか。
派手じゃなくてイイ。

こちらも冬に枯れたかと思っていた、リグラリア ミッドナイトレディ。

芽吹いてきました♪
雑草もね。
雑草取りがんばろっ
水仙 ティタティタは、もう終わりのようです。
きれいだった数日前の姿。

今では交代するように、ムスカリが満開になりつつあります。

たった1日のうちに、めまぐるしく植物が動いているのが分かります!
春ってすごいパワー。
でも私は風邪気味です。(うかれて庭仕事しすぎ)
たまたま今日ホームセンターで見つけました。
買おうか悩んだのですが、性質がわからなかったので見送りました。日陰でも育ちますか?
カナさんとは好みが似てるみたい。
リグラリア今年はじめて植えました。
セリンセもモナルダも植えてありますよ。
風邪気をつけてくださいね。お大事に・・・
こんにちは^^
今日は台風ばりの暴風ですね…
庭のものが吹き飛んでいないか心配です^^;
もうそろそろ穏やかな春になってほしいですね~。
松の木と聞いて、ベニシアさんのお庭をふと思い出しました。
大きな松の木のある庭に、ハーブとかたくさん植えてあって、和とも洋とも言えないんですが不思議としっくり馴染んでるような。
さざなみさんちのお庭づくりも楽しみにしてますね^^
お気遣いありがとうございますー^^
春とはいえ、朝夕はまだ寒いので体を冷やさないようにしないといけませんね。
はな花さんが購入されていたアストランティア、私もとても気になっている植物なんです^^
好みが似てますね!^^
イワヤツデは、湿り気のある明るい日陰くらいがよさそうです。
強光&乾燥には弱いです。
我が家では去年の春から、かなり湿り気のある半日陰に植えていますが、夏は日が高くて昼過ぎまで日があたるせいか、葉がカリカリになってしまいました^^;
まだしっかり根付いていなかったからかもしれませんが・・今年はどうかなぁと様子見です。
葉のやわらかな感じがいいですよね♪