梅雨の合間の晴れ間をぬって、板塀作成の続きをしました。
旦那さんが休みの日に手伝ってもらって
ワイヤーフェンスの右側も、ようやく完成

最後の板が入らなくて、板の幅をカットしてもらったりと
ちゃんと測って作ったはずなのに、それでもズレが生じるんですよねぇ。。
こういうの自分でやってみると、プロの方ってすごいよなぁと思います。

アリウム ギガンチウムの花はあっというまに終わってしまったので
今はなんとも見栄えのしない、寂しい花壇です
黒いハート型の葉が見えてますが
これはコロカシア コールマイナー。

ペチュニアの花と比べてみても・・ちっちゃ!!
これでも梅雨に入ってから、元気になったほう。
ほんとは、もっと大きくてダイナミックに葉を展開させる予定なのですが・・
来年はどうなるでしょう。。
宿根草たちが早く大きくなるといいな。
アメリカアジサイ ライアンゲイニー

今が旬、何度も登場しますよー

そうそう、この日は新宮町にオープンしたIKEAにも行ってきました。
明日は、買ってきたものを家に設置したいと思います
背景があるとグリーンが映えますね~
黒い葉のコロカシア、渋いです!
一枚でこの存在感なら、株が大きくなったらさらにステキでしょうね~
IKEA、まだまだ人多いですか??
私も行きたいんですけど、人酔いするので落ち着いてから・・・と思ってるんですけど。
ガーデニングのものもいろいろあるみたいですね~
ありがとうございます^^
背景ができると、写真が撮りやすくて助かります♪
コロカシアも大きくなってくれたら、もうちょっと格好がつくんですが^^;
IKEAは平日に行ったんですが、10時台に行けばそんなに混んでないですよ~
植木鉢とかランタンとか、ありましたよ♪
ただ11時過ぎた頃から人が増え始めて、集中力がきれてしまったので(私も人酔いするもので・・)そのコーナーはあまりしっかり見れませんでした^^;
まだまだ土日に行くのは勇気がいりますね~。
でもとにかく安くていっぱいあるので、楽しかったですよ♪