2012年 08月 27日
グラスに穂
この時期、あんまり代わり映えしない花壇ですが・・
よーく見ると、グラスから1本だけ穂が出ています。

このグラスは、エラグロスティス エリオッティというそうです。
水色っぽいやわらかな雰囲気がお気に入りです。
1本だけ穂が出ても、あんまり様にならないんだけど^^;
来年あたりに期待。
ジニア クイーンレッドライムが、小さなダリアみたいでかわいい♪

クルクマ バルビフローラも、最初は2~3枚だった葉が
徐々に増え、花穂も新しく上がってきましたよ

そのクルクマの奥に見える、小型のグラスは
ニューサイラン サーファーズグリーン。

近くで見ると、葉のフチが褐色。
実はこれ、ネットで見て大型のニューサイランと勘違いして買ってしまったんです^^;
実際は葉幅1cmにも満たないくらいの小型種です
フウセンカズラはというと、あっといまに伸びて
2m程あるフェンスのてっぺんまで到達しました

何度か摘心して枝数を増やしても、よく伸びますー。

ところで先日、携帯をiPhoneに機種変しまして・・
元々パソコンもMacだし、iPadも持ってたので
操作性にそれほど違和感は感じないにしても
従来の「携帯電話」の感覚でいくと、なんだか別物なのでまだ慣れません。。
せっかくApple製品で揃えてるんだから、iCloudという機能を使って
写真や音楽データ、家族のスケジュールなんかも全ての端末で共有したいんだけど
設定がなかなかうまくいかない
植物が思うようにいかないのは仕方ないと思えるけど
機械がマニュアルどおりにいかないのには
思わずキーッッてなってしまいます^^;

今頃ブログうろうろしてます(笑)
いつも反応がおそくてごめん、
ツイッター、フェイスブックにはほんとついていけない^^;
いちいちPC立ち上げて…って時代じゃないのよね現代は(笑)
スマホにしたんだね^^
新しい機器って慣れるまでキー!てなるなる!
しかし我が家がスマホに手を出す日は来るのかしら。。
育児×2と育自でいっぱいいっぱいになってて、なんだかおしめ換えてる間に取り残されてく感じ(笑)
うんうん、分かる。
きっと今は携帯にかまってる余裕はないよね (-。-;
私もスマホは別に興味なかったんだけど、携帯が壊れちゃったついでに変えてみたよ。
そしたら便利でねー、パソコンあんまり使わなくなっちゃった!
でも文字が打ちにくいから、ブログだけはやっぱりパソコンからだなぁ。
でも自宅のパソコンがMacやったら、iphoneはオススメかも♪