うー さぶいっ
ついに福岡にも雪が降る季節になりました
気がつけば、もうとっくに12月・・ってことで
クリスマスツリーの飾り付けをしました

私の背丈よりも高い、本物のモミの木!
元々あったオーナメントと
れんくんに拾ってきてもらった松ぼっくりに、銀色のペイントをして

足元には、土台隠しも兼ねて色々飾ってみました
ほら、映画でよく見るような
ツリーの下にプレゼントの箱が山積み!みたいな光景。
ああいうイメージで♪
ほんとにああいう光景があるのかは知りませんけど~。

クリスマスに飲もうと思ってるワインと~
もう飲んじゃったワインと~ 笑
空き箱に、いつか使うかもととってあった包装紙でラッピング♪
新たに買ったのは、IKEAのキャンドルくらいで
とにかくあるものでどうにかした感じ。
IKEAでは、こんな風にモミの木が山積み状態で売られていました。

シーズン過ぎたら回収してくれて、リサイクルされるそうですよ。
モミの木代と同額の、IKEAのお買い物クーポン券ももらえるらしいし
置き場所に困らないし、これはいいシステムだ
写真に写ってますけど、土台の足は元々6本あって
それが邪魔になって、足元への飾り付けが思うようにできませんでした。
なので我が家では、自己責任で勝手に3本足にしてマス。(取り外し可能)
筥崎宮の骨董市で出会ったトナカイ?

買ってきたその日に、れんくんに鼻毛を落書きされてケンカしました 笑。
(その後旦那が消してくれた)
ハーブドライヤーもさりげなく飾り付け♪

四季毎のイベント大好き日本人な私としては
本来の意味はおいといて、とりあえずクリスマスの雰囲気は楽しんどきたい
(街に繰り出すってことはもうしないけど)
それが過ぎたらもうお正月!
あとは春を待つばかりです。