五月五日、端午の節句にむけて兜を出しました^^
じいちゃんばあちゃんが贈ってくれた兜。

柄がなんだか気に入っています♪
ほどよくコンパクトだし。

兜の頭上には、鯉のぼりモビールがゆらゆら。

ある方のブログに載っているのを見て、ひとめぼれ♪♪
和紙でできていて、わずかな風でもゆらゆら・・
ずっと動き回るものだから、三匹がベストポジションに来るシャッターチャンスを狙って
鯉のぼりのまわりをグルグルする私 笑。

マンションに住んでた頃に買った、本物の鯉のぼりも以前はあったんですが
すぐに破けてダメになってしまいました
れんくんには「買い直してよー」と言われるけど
興味を持ってくれるのはせいぜいあと3年くらい?と思うと・・
鯉のぼりモビールで勘弁して頂けないだろうかと ( ´艸`);

ところで、端午の節句とは菖蒲の節句でもあるらしい。
たまたまだけど、今菖蒲の花苗がほしいな~と思ってるところでした。
いいなと思った品種は「長井小紫」や「爪紅」
以前は園芸ネットやサカタのタネでも取り扱いがあったようですが
品切れしていたりで、探し中です。
湿りがちな斜面の下に、環境が合うんじゃないかな~。