2014年 04月 14日
陶芸作品(父用マグカップ)
父からの、「土感のあるカップを作って」というリクエストで
作ってみました!

土:荒目土
釉薬:茶イラボ+飴釉、ふちにベンガラ(後乗せ)
面取りしてあります。
実は二度焼きました。
一度目の姿がこちら。

写真が分かりにくい・・
一度目は、取手の部分にだけ飴釉を塗っていましたが(ピカってしてるとこ)
それだけじゃ、全体的にのっぺりした印象でつまらなくて 。。
で、カップ上部にも飴釉をプラス。さらにフチにベンガラもプラス。

ベンガラは思った以上にベッタリ出ちゃいました・・
でも全体の雰囲気は良くなったと思います^^
いつも自分の為だけに作ってきたので
人の為に作るのって、なんだか新鮮
何を飲むのか? 量はどれくらい? 手は大きいほうだっけ? とか
色々考えながら、いつもと違う視点で作れて楽しかったです^^
ブログランキングに参加しています。
クリックすることで投票され、ランキングサイトが開きます ↓
ナチュラルライフ ブログランキングへ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^