人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

陶芸作品(多肉の寄せ植え鉢)

自作の器に、多肉植物を寄せ植えしました。
陶芸作品(多肉の寄せ植え鉢)_a0335560_12324644.jpg
通ってる陶芸教室で、私が講師でワークショップをしました。

今回で3回目。ようやく慣れてきたかな〜という感じ…

それでもやっぱり緊張しますね。。

みんな楽しんでくれたかなぁ?とか、出来映えには満足してくれたかなぁ?とか。
陶芸作品(多肉の寄せ植え鉢)_a0335560_12324697.jpg
少しハロウィンっぽく。

かぼちゃの裏には穴が空いてるので、棒を挿せばピックとしても使えます。
陶芸作品(多肉の寄せ植え鉢)_a0335560_12324651.jpg
ヒモで吊ろうと思ってたコウモリは、とりあえず枝で。


陶芸作品(多肉の寄せ植え鉢)_a0335560_12324543.jpg
今回ワークショップ用に仕入れた苗たち。


陶芸作品(多肉の寄せ植え鉢)_a0335560_12324492.jpg
真ん中の紫の子かわいいな〜って目をつけてたんだけど、真っ先に貰われていきました 笑。

みなさんに好きなのを選んでもらってます。

なので私のはいつも残ったものたちだけど、秋らしくほんのりシックで気に入ってますよ♪
陶芸作品(多肉の寄せ植え鉢)_a0335560_12324560.jpg
隣には失敗作の丼に植えなおした多肉たち*


* * * * * * * * * * * * *


今日は絶賛イライラ週間中(PMS)のようで、朝から旦那にひどくイラっとしてしまいました。。

あぁ自分の本性はきっとこっちなんだろうな…とかそれでまた色々落ち込むわけです。

ていう話を他の人としてみると、案外「私もー!」って人は多くて

その期間が終わればケロッと忘れていたりします^^;

あ、でも家族以外にはそんなに当たりませんのでご安心を 笑。

さて、今日は土いじり(陶芸のほう)して発散してこよっ!





ブログランキングに参加しています。
クリックすると投票されます。どれかひとつ押していただけると嬉しいです^^


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

Commented by konatsu89 at 2016-10-27 10:37
旦那にイライラってよくしてます^^;
何度言っても全然治らないので、言っても無駄だけど。。。泣
みんな同じなんで安心しますね^^
Commented by ay-works at 2016-10-27 14:04
あります、私も!
妙にイライラする時期。
私の場合、PMSとかあまり関係なく、他のバロメーター?でイライラ期がやってくるような気がします。なんだろう……。
同じく、オットへの当たりが厳しくなったり、鬼母になったり。
もっと、いつも穏やかにいれないものかな~……。難しい。

ところで、たくさんの多肉たちーーー!
かわいいですね!
多肉って、初心者には難しいイメージで、かわいいと思いつつも手を出せずにいます。
グリーン関係全般、そのパターン多いです(笑)
でも、やっぱりいいなぁ♪
Commented by まぁこ at 2016-10-27 19:42 x
自作の器に多肉なんて、良いですね〜(^^)
PMS、分かりますよー。そっちが本性なんて思わなくて大丈夫ですよー!
私は産後の方が酷くなったけど、職場なんかではまったく大丈夫なんですよね。
家族にしてみれば、いい迷惑でしょうけど(^_^;)
Commented by kana-garden at 2016-10-29 23:24
> konatsu89さんも同じですか〜( ´艸`)
ありますよねぇ、そんな時も。
息子も旦那も、“何度言っても…” タイプなので (。`Д´。)/
そんな時はガーデニングに癒されております!
Commented by kana-garden at 2016-10-29 23:43
> ay-worksさん
スパニッシュモスも育てているay-worksさんなら、多肉植物いけますよ〜♪
(私スパニッシュモスをドライにした女ですから)
水やり頻度や、姿が乱れた時の仕立て直し方法とか、ほんの少しのコツで大丈夫と思います!^^

イライラ期、ay-worksさんもありますか〜?!
うちの場合、旦那よりも子供のほうがそのバロメーターを感じ取っている気がします。
いつも穏やかでいたいのにな〜って、あとで罪悪感です(´`);

Commented by kana-garden at 2016-10-29 23:49
> まぁこさん
あるある!と色んな方から聞けてちょっと安心 (´∀` )*
私も産後の方がひどくなったかも?
「触らぬ神に祟りなし」じゃないけど 笑、その期間はとにかくそっとしておいてほしいですね^^;
普段なら流せることも何故か流せなくなってますから。。
そんな時は、無心で庭の土を掘る!笑
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kana-garden | 2016-10-27 08:58 | 陶芸*器 | Comments(6)

★当ブログはnoteに引越しました★こちらをご覧ください→ https://note.com/tetotuti


by 香名子
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31