



その映画、気になります♪今度探してみます(^^)
『食堂かたつむり』は読んだことありますが、料理したくなりますね♪
(まぁ日々しているのですけど…)
料理で手をただただ動かすのも、雑念を取っ払いたい時に私には有効で、
さらに"私、良いことをしている!"っていう気分になるので(笑)好きです。
かぼちゃプリン美味しそうです、私も作りたいなー(^^)
「little forest」おすすめですよー!
今日、冬・春編を見ました。
やっぱり、冬いいなぁと思いました 笑。
まぁこさんも、雪景色を見て涼んでください^^
料理のこと等、結構「へぇー」と参考になることも多いです。
たしかに、料理の時って無心ですね。
私の場合、始めるまでが億劫なタイプです^^;
何に対してもそうなんですけどね 笑。
かぼちゃプリンも美味しかったですよー
お好きであれば、シナモンとかスパイス系を足すのもありかと。
(何にでもシナモンをすすめる女です 笑)
先日教えてもらったlittle forest、近々に私も借りようと思います。ネットで調べて、うん、これは好きなはず、と自分でも確信したので(笑)
>「ちゃんと作ろ!」って気分になる2作品。
うひゃ〜、そういうの大好物
福岡は本格的な秋は、まだ先になりそうだけど、読書の秋ってアリですよね♪
>巨大蜘蛛
ど、どれくらい??(苦手なのよね〜)
でも、クモは虫食べてくれるから、我慢して…殺さないようにしてベランダに逃がしてるの。
little forestは、きっとフィーユさんもお好きではないかと思いますよ!^^
美味しそうな映画には私も弱いです( ´艸`) ぜひぜひ♪
ようやく30度をきる日が増えてきましたね。
昼間は暑いんだけど、風の奥に秋を感じます。
この季節、バッタやカマキリもすんごい大きくなってますよ〜。
蜘蛛は6cmはありそうです・・もう勝手に出て行ったかと思っていたのですが、今朝もまだいらっしゃいました^^;
そうそう、虫を食べてくれますからね、私も基本ほっときます!
どこかで聞いた話ですが、養豚場でやたら蜘蛛の巣が多いからと殺虫剤で全部取ったら、豚が病気にかかって大変なことになったとか。
蚊か何かが媒体となったウイルスにかかったんでしょう。
蜘蛛が防いでいてくれてたんですね。
虫コ○ーズなどよりも頼もしいと個人的には思ってます 笑。