
マットな粉引のカップができました^^
やっぱりころんとした形はなごみますな。
あんこも炊いたし、白玉を浮かべたぜんざいなんかも良さそう。
ちなみにこの日のおやつは、ラム酒漬けドライフルーツを使って焼いたケーキです♪

白い泥状のもの(白化粧)をかけて、その上から透明釉をかけて焼くのが粉引。
教室の白化粧は白すぎるから、少し黒土を混ぜてくすませてみました。
ツヤっとした透明釉が苦手だったのですが、他の生徒さんが持ってきてくれた
マットな透明釉を使わせていただいて、けっこう好きな感じに^^
ただ、ツヤなしは白化粧の掛け方のヘタさが露呈する・・
ツヤがない分、粗を全然カバーしてくれないの^^;
もっと上手に掛けなきゃ〜。
もっと教室にたくさん通いたい。
最近もんもんとしております。。
だけど、通うにも結構時間がかかるし、交通費も馬鹿にならないのが正直なところ。
(もっと通えばもちろん月謝も上がる)
やっぱり自宅に作業場が欲しい!!
宝くじ当たれ〜
(働け)
黒招きネコ様 ♥︎
ブログランキングに参加しています。
クリックすると投票されます。どれかひとつ押していただけると嬉しいです^^