2018年 05月 14日
深藍色のオーバル皿





こんな凄いお皿も作れちゃうなんて〜。お店で売ってそうです。
私もオーバルのお皿が欲しいなと思いつつ、収納しにくそうで躊躇してしまいます。でも盛り付けたら素敵ですね〜。
ちなみに我が家の猫はちょい食べ派。好きな時ににちょこちょこつまむ我がまま娘です( ˘ω˘ )
オーパルのお皿 色合いも深さも良いですね。
この形は使いやすいので我が家も多用してますよ。
急須は難しいって陶芸やってる友達も言ってます。
好きなのが好きな色で作れる教室?でいいですねー。
ガーナさんの顔(笑)
可愛いね!
ありがとうございます〜^^
オーバル
、確かに収納するときは他の丸いお皿の上に無理やり乗っている状態です^^;
というか、作る度に増えていくのでどうしたもんかと。。
しかし、盛り付けやすさはとてもいいです♪
りんさんはちょい食べ派なんですね〜。
そのほうが、少しお留守番してもらう時なんかにはいいですよね。
ガーナさん、朝の分と夜の分いっぺんにお皿に入れたら、たぶん午前中には全部食べてしまいます^^;
ありがとうございます!^^
カレーやパスタ、ちょこちょこ盛りにと、とても使いやすくて我が家でもさっそく出番が増えています♪
そうなんです、私の通っている教室はとても釉薬の種類が多いようで、自由に作らせてもらえるのでありがたいです^^
なので経歴の長い方は、展示会や販売をされている方も結構いっらっしゃるんですよ。
いろんな方から刺激を貰ってます!
ガーナさん、しばらく抗議を続けていましたが、しぶしぶ食べていました(笑)
やっぱり一気に食べちゃって、「足りないんですけどー!」ってまた抗議していましたよ(笑)