冬にリニューアルしたキッチンガーデンの様子*

ブロッコリーの収穫は終わり、今は空豆がわさわさしています♪
手前の鉢には苺。

あれ? 成長遅くないかい?

アスパラガスも移植したので、今年は控えめ。
出てきた芽を全部食べてしまっては栄養を蓄えられないので
今年は数本頂いたのみです。

にょきにょき〜。
網状に張った縄で、倒伏を防ぎます。
ここは隣家との境目なので、アスパラが目隠しになってくれることを期待していますが
隣家にはみ出しても困るので、後ろに板も張ってみました。
空豆がすでにちょっとお邪魔していたのでね…

空豆、豊作♡
空豆三昧できそうだ〜!
最近、旦那が家庭菜園に熱を入れ始めたようだったので
「じゃあ 私は花担当で。野菜はよろしく。」なつもりでいたのですが…
植えたがいいが水やりしないし、支柱立てもなかなかしないし、
「空豆たくさんなってたよー」と、朗らかに言うので見に行ってみたら
虫は苦手じゃない私でも引くくらいのアブラムシびっしり度だったり 笑。(全部私が取ったので、今は写真に撮れるくらい綺麗になった!)
結局私も目が離せませんでした〜。
家事でもなんでもそうだけど、完璧を求めるのが間違ってるんだろうな… (´∀` )ハァ
小言は5回に1回くらいにして我慢しているつもりなんだけど 笑。
これを聞いたら旦那「えぇっ これでも5回に1回だったの?!」と、きっとおののくだろう。
って、たまにはグチってみたり?!( ´艸`)ナイショ

畑仕事もして、すっかり日焼けしちゃったよ。
お年頃なのに。(今さら)
ブログランキングに参加しています。
クリックすると投票されます。どれかひとつ押していただけると嬉しいです^^