人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

プロフィール


こんにちは。

陶芸・星読み・カードリーディングなどで活動している
te to tuti(テトツチ)です。


私自身が、買いものをする時やサービスを受ける時に
それを提供している人がどんな世界を過ごしてきて、どんなことを感じているのかを感じたいと
思うタイプなので、子供時代からつらつらと書いてみました。
ご興味ありましたら、のぞいていってみてください。


プロフィール_a0335560_08124589.jpeg



【 プロフィール 】


香名子


星よみ的自己紹介からいきますと
(ここで離脱しないでね!笑)

3月4日生まれ
太陽星座:魚座 9ハウス
月星座:双子座 12ハウス
AC:蟹座
MC:魚座
ドラゴンヘッド:蟹座

これを見ると「水」の性質強めですが、
それ以外の星は「風」だらけ。
ちなみに「地」はない!

「共感」は大切にしますが
お互いの程よい距離感も大切にするタイプです。

天然だと言われたり、意外とクールだと言われたり?!




<幼少〜学生時代>


幼少期になりたかったもの:魔法使い

メリーポピンズを見て、私も魔法使えるはずなのに使えなくて
「なんで?」って思ってる子供でした!
ものづくりや自然・生き物観察が好き。


中学生までは、ピアノや吹奏楽部・ロックバンドにハマるなど音楽好き。
(今もライブハウスに出没します。イメージにない!と言われますが、ROCKマインドは健在です 笑)


高校生あたりから(もっと前からだったんだろうけど)
「世の中」と「自分」の間になんだか溝を感じるように。
HSP気質・人の感情やエネルギーに敏感なタイプでしたが自覚はしておらず
どう対処したらいいのかまだ分かっていませんでした。
今思えばうつ傾向を抱えつつ、変な頑張り屋っぷりを発揮し学校は皆勤する子供でした。
(休んだっていいのに、ムリしましたな・・)


そんな状態でしたが、直感的にこれだ!と思った「CADオペレーター」を目指し
デザイン専門学校へ入学。
インテリアコーディネート専攻を選択。

「暮らし」にまつわることが好きなんだ、と自覚したのはこの頃で
これがのちに、陶芸につながったんだと思います。


プロフィール_a0335560_12351437.png



<社会人時代>

卒業後は大手の会社にCADオペレーターとして入社。
異動により事務系の仕事なども色々と経験し、「社会人」としての経験を学ばせてもらった場所でした。
(当時は嫌々の異動でしたが 笑、今となってはやってて良かった)

子供も生まれ、育児と仕事の両立で目の回るような日々。
持ち前の変な頑張り屋っぷりがここでも心身に負担をかけてしまい、うつ再発。
(それでも休職せずに働き続けてた。なんでそんなにムリするんや!とツッコミたい)


働き方と暮らしとのバランスを考えさせられたこと
心と体のつながりについて考えさせられたこと
パートナーシップとは?
女性らしい生き方とは?
自分の本当にしたいこととは?


とたくさん考えたことが、人生の転機のひとつとなり
11年間勤務した会社を退職。



その後は、趣味でガーデニングをしていたこともあり
ガーデニング雑貨専門店で6年間勤務しました。

ここではオンラインショップの運営管理、DMなどのデザイン、仕入れ、販売接客などを経験。

働くペースは少し落としましたが
こちらでも色んな経験をさせていただきました。


プロフィール_a0335560_12364698.jpeg



<独立後>

2019年
趣味で続けていた「陶芸」を本格的にやっていきたいと思い、
販売をスタート。

この頃に「星読み(西洋占星術)」にも出会い、
自分と客観的に向き合うためのツールとして、とても助けられました。


プロフィール_a0335560_12374839.png



2020年
コロナによるイベントの中止・自粛を受けて、陶芸の活動が思うようにできなくなり
「今の私に何ができるだろうか?」と考えた時に、挑戦してみようと思ったのが「星読み」でした。

その後には「カードリーディング」もするようになり
「陶芸&占い」という、今の変わったスタイルができあがったのでした!


プロフィール_a0335560_15421133.jpeg



振り返ってみると
辛いことも良いことも結局いつも何かに導かれているような「感覚」と
もう一人の「論理的」な私がそれを考察し舵を取ってきた。

「感覚」と「論理性」の同居

それが私の個性であり強みだなぁと感じています。
(2つのタイプが自分の中でいつもやんややんや言い合ってます^^;)

結局わたしはありのままでいて良かったのだと分かりました。



こうやって自分と向き合ってきた中から得たものを
今度はみんなに伝えていきたい。
私もみんなも自分らしくいられるような場所をつくりたい。

と思いながら今は活動しています^^


って、なんか文章にすると固くなっちゃうけど^^;
なるべく力を抜いて、私が楽しめることを大切に、やっていきたいと思っています。



ワークショップや個人鑑定などは不定期開催ですが、お気軽にご参加ください。
お仕事のご依頼もお待ちしております。

作品もどこかで手に取っていただけたら嬉しいです^^





<プロフィール関連記事>








< te to tuti の活動内容 >

陶芸/星読み/カードリーディング/その他コラボ etc..
各詳細・お申込みはこちらから↓
https://kanagarden.exblog.jp/i24/



Instagram



当ブログの更新情報はスマホアプリでも受け取れます。
私は「Sylfeed」を愛用中♪



お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします↓




Commented by まぁこ at 2020-08-26 17:52 x
カナさん、こんにちはー(^-^)
【怒り】の記事も今回の記事も、カナさんはご自身のことを一歩引いて客観視して考察しておられるなぁと、遠くから美しいものを眺めている気持ちで読みました。
私は最近ダメダメなんです。誰に迷惑かけてるわけでも無いと思うから、まぁいいか...という感じですが、よくない波動が出ていると思います(^_^;)

カナさんの文章を読んでいると、広い草原で見る美しい夕日を感じました。ありがとうございますm(_ _)m
Commented by kana-garden at 2020-08-27 14:19
> まぁこさん
こんにちは~♪
美しいだなんて、ありがとうございます!

以前、人から掛けてもらった言葉で印象だったのが
「美しいと思う心が美しいんですよ」という言葉でした。
今、ふと思い出しました。
草花を見て美しいなって思ったり、私の文章にも美しさを感じられるまぁこさんは
既に美しい心を持っている!と感じます(^^)

秋の気配がほんとにちょっとずつですがしてきましたね。
園芸店に行ってみましたが、ちょうど季節の境目でめぼしいものはありませんでした(^^;)
帰り道にニラの花を摘んで帰れたので良しとします。
今、指からニラ臭がしています(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kana-garden | 2020-08-26 16:17 | ★プロフィール | Comments(2)

★当ブログはnoteに引越しました★こちらをご覧ください→ https://note.com/tetotuti


by 香名子
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31