他人に対してムッとしちゃうポイントって、みなさん何がありますか?
想像してみてください・・
「こういう人って何か苦手」
「あの人のこういうところが気になる」
人それぞれポイントがあるんじゃなかなと思います。
それって、
「受け入れていない自分の姿」
かもしれません!
例えば
以前の私は「ハッキリものを言っちゃう人」がとっても苦手でした^^;
なんでそんなこと言うんだろう・・
もうちょっと空気を読んだらいいのに・・
相手の気持ちは考えたのかしら・・
まぁ、その思いも確かに間違いではないかもしれません。
だけど、よく考えてみたら
私は自分の言いたいことをほとんど言っていませんでした。
相手の気持ちを先回りして考えすぎたり
どう思われるだろうか?ということを気にしすぎて
「必要以上に自分を抑え込んでた」んですね。
もうひとつ、
「自分を責め続けている」場合も同様です。
「過去にハッキリものを言ってしまった自分」を責め続けているなど。
「自分を抑え込みすぎている・自分を責め続けている部分」
を他人から見せられたとき、心がザワザワっと反応しちゃう
というわけです。
私は「ちゃんと要望や言うべきことは言ってもいい」って
自分に許可してあげることで、心が軽くなりました^^
すると不思議なんですが、それまで「ハッキリものを言いすぎる人」にばかり出会っていたのにぱったりと出会わなくなりました。
・「心理学」的に言えば、実際は出会っていても私が気にしなくなった
・「波動の法則」で言えば、そういう人と引き合うこと(類は友を呼ぶ)がなくなった
・「占星術」で言えば、他人に星を使われることがなくなった
・その人たちは「私に教えてくれるためにその役をしてくれていた」
とも言えます。
「人は自分を映す鏡」
です。
「他人にムッとすること」があったら、「受け入れていない自分の姿」がそこにあるかも?
って、自分の心に一旦意識を向けてみると
心が軽くなる発見があるかもしれませんよ^^
今回も
まずは自分を赦し、受け入れることで
パートナーシップの問題は解決できる!
というお話でした!
(みたらし、抹茶、カフェオレ白玉と
最近だんごばっかり作ってるわ 笑)
* * * * * * *
Instagram・facebookで te to tuti の活動情報をお届け中↓
フォローをよろしくお願いします♪
ブログの更新情報はスマホアプリでも受け取れます。
色んな方のブログをアプリひとつで管理♪
私は「Sylfeed」を愛用中↓
ブログランキングに2つ参加しています。
クリックすると投票されます♪
いいね!と感じてくださったら押していただけると嬉しいです^^
このブログは、陶芸家&心理占い師 te to tuti が
みなさんの「魂の使命」を伝え、女性の生き方をサポートしていくために発信しています。
はじめましての方はコチラをどうぞ↓