昨日はなんだかやる気がしぼんでしまっていたので
ガーナさんと遊んだり、自然の中をお散歩してゆったりと過ごしました。
おかげで、あらたなインスピレーションも降ってきたし
またひとつ、子供の頃が傷が癒されました。
(思い込みだと気付いた)
いつもいつも頑張り続けていたり、頭をフル回転させ続けていると
こうした大切なメッセージを受け取る余裕をなくすので
「何もしない」という「余白」を自分の中に作ることは大切ですね。
散歩途中に、蝋梅が咲いているのを見つけました♪
もう咲いてるんだね~
いい香りですよね~^^
蝋梅、水仙、ヒヤシンスなど・・
早春に咲く花たちって、どうしてそんなに強くいい香りを放つんだろう?って
ふと疑問に思って、カードリーディングで植物に聞いてみました!
そしたら
「香りで季節の変化が分かるでしょ」
ってカードが出ました。
そうか、そうだよね!
「春が来たよ~!」って香りで知らせてくれてるんだね^^
最近こうやって、自然の声を聞くのが楽しいです♪
ちなみに、
■左のカードは、いかにも珈琲の「香り」が漂ってきそうな絵柄でしょ?
■真ん中のカードは、「よく見える~。なるほどね~。」って言ってそうじゃないですか?
■右のカードは、コウノトリなんです。
コウノトリは赤ちゃんを運んでくるって言われているように、
「なにかを運んでくる」「変化をもたらす」と受け取れます。
これらを繋げてイメージして
「香りで季節の変化が分かるでしょ」ってことね!と、私は受け取ったわけです。
連想ゲームみたいでしょ^^
とても自由で、難しいものではないんです♪
カードリーディングって、
■「イメージ力や直感力」のトレーニングになる
(受け取る、という感覚ね!)
■自分の中にある感覚やイメージを「言語化する」トレーニングになる
■ポジティブな「未来のビジョン」をもつ癖をつけるトレーニングになる
って思うんです!
本来、神様たちからアドバイスをもらったりするツールだけど
まず質問をするにも「自分が何を聞きたいか」を考えないといけないから、
自分の中にぼんやりとある「イメージや思い」を「確認する➝言語化する」という作業が伴うんですよね。
案外この作業、意識しないと普段やってなかったりする。
自分の感覚や気持ちを人に伝えたいのにうまくできないってこと
私も以前は苦手だったけど、今はできるようになったのは
このカードリーディングのおかげかもしれません^^
例えば「今の状況が嫌だ!どうしたらいいの?!」って思ってることをカードで質問するとして
具体的なアドバイスをもらおうと思ったら
「今の状況が嫌。私はこういう未来を望んでる。そこに向かうにはどうしたらいい?」等
なるべく「未来のビジョン」をもって質問すると、より良い具体的なアドバイスがもらえるのでおすすすめなんです。
(はじめは、何でこの状況が嫌なのか自分でも深層心理が分からなくなってる場合が多いので、そこから質問して紐解いていってもいいです)
ネガティブな状況から、いきなりポジティブな未来のビジョンをイメージするのは難しいかもしれないけど
これも積み重ねによって、力がついていきます。
ポジティブな「未来のビジョン」をもつ癖をつけるトレーニングにもなるんですね。
私がメインで使っているカードは
「ドリーミング ウェイ ルノルマンカード」です。
(タロットカードではありません)
同じルノルマンカードでも、絵柄を描いた人によって雰囲気がだいぶ違います。
それによってカードの解釈も変わってくると思いますが
どう解釈(イメージ)するかは自由!なので、ピンときたものを手にされるのがいいのではないでしょうか。
(カードの意味の解説書もついてるけど、オリジナルの解釈をつけるのも全然ありです)
もし、やってみたいけど初めはよく分からないから教えてほしい!
というご要望があれば、te to tutiでワークショップ形式でするのもいいかなって考えてます♪
ご興味のおありになる方は、お声かけくださいね~^^
最近、フォントが統一されなかったり、画像が左に寄って直らなかったりするので
見づらかったらごめんなさい~
* * * * * * *
ブログランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです^^↓
このブログは、陶芸家&占術家 te to tuti が
もの作りの楽しさと
自然・宇宙・魂の声や、女性本来の力を
伝えるために発信しています。
はじめましての方はコチラをどうぞ↓
ブログの更新情報はスマホアプリでも受け取れます。
色んな方のブログをアプリひとつで管理♪
私は「Sylfeed」を愛用中↓
お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします↓