先日、夢と現実の狭間でこんな声が聞こえました。
(私はよく夢や狭間でメッセージを受け取ります)
「鬼の通り道、完成っ!!」
って。
( ˙-˙ )おにさん?
私が節分で「鬼もうち〜!」って豆まいたからでしょうか 笑。
(家族は、鬼は外〜ってやってたよ)
「鬼の通り道」でまず思い浮かぶのは「鬼門」ですね。
鬼門とは、鬼(厄災)が入ってくる場所と言われ、「北東」にあたります。
(我が家の北東側。最近はテレビが気になって布かけてました。)
しかし本来は、鬼だけじゃなくって神様や特別な力が入ってくる場所なのではないか・・?
トシ&リティさんのブログでこんな記事を見ていたので↓
年末に北東は入念に大掃除してたんです。
でも最近は、南西にある「お風呂を掃除するように」ってなぜかメッセージが来てました。
あっ そうか!
南西は裏鬼門だ!
北東と南西を整えることで、運気の流れをよくするのねー。
鬼(厄災)をひとつも入れないなんて、そもそも無理な話だから
入ってきた鬼さんもスーっとスムーズに通り抜けられるように整える。
まぁ、お茶菓子くらいお出しして「この厄災は一体どんな意味なん?」とか
お話ししたら「じゃぁねー」って感じ?笑
そうすれば、すべての運気がスムーズな風通りの良いおうちになりそうですね♪
(家族が布をくちゃくちゃポイッてするから、ピンでとめました。輪っかも付けて。)
そもそも宇宙や神の世界には、人間が思っているような「善悪」の二元の概念はないようです。
天使も悪魔も、神も鬼も、私たちの概念とは異なるのでしょうね。
そうそう、体にも鬼門・裏鬼門がある!
って思うことがあったので、それもまたいつか書きたいと思いまーす。
* * * * * * *
ブログランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです^^↓
このブログは、陶芸家&占術家 te to tuti が
もの作りの楽しさと
自然・宇宙・魂の声や、女性本来の力を
伝えるために発信しています。
はじめましての方はコチラをどうぞ↓
ブログの更新情報はスマホアプリでも受け取れます。
色んな方のブログをアプリひとつで管理♪
私は「Sylfeed」を愛用中↓
お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします↓