先日、「決めない」というブログを書きました↓
これって、普段から「頭で色々考えて行動しがちな人」向けのお話だったなぁと思い、いま追記のブログを書いてます。
私がそうだったから、「決めない」と掲げることでバランスを取ってるんですよね。
そして矛盾しているようですが、
私は「未来に希望を設定する」のも大切だと時々言っています。
なんだかそれって「決めない」とは正反対のことのようですよね。
でもこの世界は「中庸」「真ん中にいること」がとても大切だと実感しています。
「決めない」と「決める」
どちらかだけに傾きすぎてもしんどい。
「こうなりたいな」っていう希望を設定はする。
でも、そこに至るまでの細かい過程や上限は決めない。
(叶ったとしてもこんなもんだろう、みたいな)
ある程度は「宇宙にお任せします!」という余白を残す感覚。
と言ったら伝わるでしょうか?
わたしは何事にも中庸でありたいなと思っています^^
* * * * * *
当ブログの更新情報はスマホアプリでも受け取れます。
お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします↓