もうすっかり年末です。
なぜか顔がめっちゃむくんでる今朝です。
12月はしめ縄づくりにたくさん挑戦しました♪
ひょんなことから藁をいただけることとなり
しめ縄を手作りしたいな〜と思っていたので
仲間たちに声をかけて、藁をなうところから!
(いつものとりあえずやってみよー!のノリで 笑)
私も含めみんなはじめてですから、YouTubeを見ながら。
だけどみんなみるみる上達♪
できるもんだねーって^^
藁亀も作ってみた
ちょうど剪定されてた松の枝を拾ったので。
花材も持ち寄ったりして
神棚用のしめ縄も準備できたので、新年を気持ちよく迎えられそうです。
私の思いつきに付き合ってくれて、
色んな面からサポートしてくれた仲間に感謝♡
少し星読み的な話をさせてもらうと
11ハウスのキロン(カイロン)や、5ハウスの天王星・木星などに
2〜3年かけて向き合ってきた結果を見せてもらった気がしました。
11ハウスのキロン→「仲間」や「愛されること」への傷の癒し
5ハウス→「創造力を発揮すること」「自己表現」「楽しむこと」
このハウスには木星がいるから私にとってはより大切♪
天王星もいるから"改革"が起こる場所でもある。
ご自身の星の出し方はこちらを参考にされてみてくださいね↓
何につながるかなんて分からなくても
まずはただただ楽しむこと。
そこで感じたことや、生まれたものを大切にしていきたい
って思いました^^
(それが5ハウスの使い方)
干支の寅のオブジェ
(あ、私陶芸家でもあるんです)
藁細工を取り入れたら可愛いじゃん!ってひらめいて
最終的には私の作品にも素敵に活かされたのでした。
少しですが販売可能ですので
気になる方は、Instagram経由か
こちらからお問合せください↓
(年末年始はお返事が遅れるかもしれません)
仲間の反応も面白くって
しめ縄を自分たちで作って以降、市販のものを見ると
「これは藁何本くらいで、こうやって作ってるんやろうな・・」
みたいな職人目線に変わったということ(笑)
自分で作ってみると、
そんな風に新たな視点が増えるのが私は楽しい!って
思うんですよね^^
そういう機会をこれからもつくっていけたらいいな♪
* * * * * *
当ブログの更新情報はスマホアプリでも受け取れます。
お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします↓