人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

一夜城から出るとき



あまりにも人の気持ちが分かる、
ハートが外に開かれている、境界線がない、という状態は
いいことでもある反面、その人にとってはおそろしいことでもある。


普通 人は生まれてくる時、一番大切なハートを
ガラスケースかなにかに入れてくるのだろうけど
何の覆いもせずに生まれてくる人もいる。


あまりにも自由で広い海や宙のような場所に、丸裸で放り出されるということは
人間という視点から見れば恐怖でしょう。

傷つくことも多いだろうし、原因不明の疲労感があったりして、
そうなると「自分で作った一夜城に引きこもる」とか
「ハートそのものを隠す」ことで、どうにかこの世に対処しようとする。

しかし、自分を守るためにしたこのことが
いつしか「何かうまくいかない」という現実を徐々に連れてくる。

「何か苦しいぞ」
そう感じ始めたときは
もうその一夜城から出ていくタイミングなのかもしれません。

ゆっくりでもいいから、出ても大丈夫な時がきたのでしょう。


一夜城から出るとき_a0335560_14183765.jpeg


注文していた
『月の占星術技法大全』
が届きました!

(分厚さにびっくり 笑)

でもなかなか奥の深い内容で、買ってよかったです。
なんとなく感覚では分かっていたことを、誰かに言語化してもらえるとスッキリしますね。


その中から、引用です↓

「他者の感情に目を向けすぎないこと」

「結論を持たないでただ見ること」



他者の気持ちを無視しろ、とは違うんですけど。
共感力の高さはいいところでもあるし。
でも他者の感情自体は自分がどうこうできるわけではないし
感情に本来良いも悪いもない、のなら

結論を持たないでただ見る。
飲み込まれない。

これも大切だなって。





魚座をもってる人
海王星の影響強めの人
12ハウスに天体がある人

には特に今回のお話は当てはまるのでは。


ホロスコープの出し方はこちら↓
(星読み協会編のほうが初心者の方向けです)



ポジティブな面についても、補足↓



私も「月が12ハウス」「太陽 魚座」なんですが
だだっ広い場所に根無し草のようにいることを
自分では好んでいるつもりでしたが
最近は「リードがついた猫」くらいでちょうどいい。
と思ったりしてます 笑

庭でリードつけてお散歩してる猫ちゃん、
たまに見るでしょ。

ある程度の「枠」があってこそ
人って安心して力を発揮できることもあるのかなって。

新しい自分を発見。

一夜城から出るとき_a0335560_14333151.jpeg

↑この方は全く外に出るつもりは無さそうです。
家で私にくっついてぬくぬくしてたいらしい。
(時々しつこくて小競り合いになるけどかわいい 笑)




* * * * * *


te to tuti


SNSへのリンク・お問合せメールアドレスなどはこちら↓
https://linktr.ee/tetotuti


ブログの更新情報はスマホアプリでも受け取れます。
私は「Sylfeedを愛用中


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kana-garden | 2022-12-06 14:26 | ★星読み日記 | Comments(0)

★当ブログはnoteに引越しました★こちらをご覧ください→ https://note.com/tetotuti


by 香名子
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31