前回の記事↓
前回の記事とは逆に、
違和感を感じる もの・こと・人 とは距離をとってみましょう。
それがたとえ友人や家族であっても、
時には離れてひとりになってみることが必要な場合もあります。
しかし相手が身近な人になればなるほど
罪悪感やらなんやらわいてきちゃうものですが、、
離れてみないと気づけないことってあるので。
(いいこともわるいことも)
(家にスパイがいます)
1月22日は水瓶座新月。
1月23日は天王星が順行に。
そして3月24日には冥王星が水瓶座入り。
水瓶座モードの高まりを感じますですね〜
水瓶座は、それまでの常識・固定概念・執着やらをとっぱらっていく星座です。
それは時に「ドライにバッサリ!」と冷たく見えちゃう・見られちゃう時もあるかもしれないけれど
「みんなの自由・平等・個性が大切にされる未来」
といった、より良い未来のイメージに向かって、必要のないものは変えていく。
そんな未来のイメージを共有できていれば
価値観ややり方が違っていたとしても
人は共存できるんだと知っている。
そんな星座なのです。
それにはまず、自分自身の個性や自由を大切にしてあげたいですね!
〈関連記事〉