暮らしの中に花があるのは、やっぱりいいな^^
このあたりにおしゃれな花屋さんはないけど
好きなラナンキュラスを見かけたので、いま飾っています。
植物は枯れるからなぁ、って敬遠する方もいらっしゃるけど
「今この瞬間の美しさ」とか「朽ちていく様」も私はいいんじゃないかと思うほう。
だいぶ前に買った深紅のダリアは、これだけすごい長持ちして
朽ちるというより最後はそのままドライフラワーに。
なんだかその姿がカッコイイので、捨てられずにいます。
週末はまた積雪していた福岡ですが
ミモザにはしっかり花芽がついていて、春の気配。
自然や植物は、けっこう核心をついたことを教えてくれたりする。
迷った時は、自然の中へ。
(お部屋に花一輪でも◎)
植物たちは世界と独自のネットワークでつながっている、なんて話も聞くから
届けたい想いや願いを託してみるのもいいかもしれないね^^
今日は鳥の綺麗なさえずりを聞けましたよ!
(青かったからカワセミかな?)
ちなみに、愛用カメラはOLYMPUSのPEN(E-P7)です。
いつも持ち歩いてるわけではないので、スマホで撮ったりこれで撮ったり。
上4枚の写真はPENで撮影したもの。
20才くらいの頃、Lomoっていうフィルムのトイカメラが流行って
その頃から写真を撮るのが好きになりました。
OLYMPUSやライカのフィルムカメラとかね、デザインも素敵だなって思うんだけど
めんどくさがりな私にはフィルムカメラはもう無理そうなので 笑、
軽くてコンパクトで、Wi-Fiで画像をスマホに転送できるタイプのこのカメラを今は使っています。