珍しく朝からスタバでブログ書いてみたりして、都会っ子ぶっております 笑
(朝は頭がボーっとしてるので、トンチンカンな注文をしてしまった^^;
寝起きのスタバはむずかしいわ。笑)
ここ15年くらいはずっと田舎暮らしですが
街中寄りに住んでいた時期もあったんですよ。
便利である良さ、不便である良さ。
両方ありますね。
福岡は都会と田舎のバランスがいい土地なので
住みたい街ランキングでもいつも人気みたいです。
ちなみにスタバのこのマークの由来、ご存知ですか?
ギリシャ神話の「セイレーン」という海の魔物がモデルなんですよー
魅惑的な姿と美しい歌声で船乗りを誘惑し、心も命も奪う人魚。
そんな魅惑的で魔法のような力にあやかってこのマークになったそうです。
*
ホロスコープに「セイレーン」という小惑星を出すこともできますよ!
セイレーンと似ている「ローレライ」もありますので
両方 小惑星番号を書いておきますね↓
セイレーン:1009
ローレライ:165
表示方法はこちら↓
マイナーな小惑星は、基本的な天体に比べたら影響力は少ない(自覚しずらい)けど
Ac・Mc・太陽・月・ドラゴンヘッドにコンジャンクションしているような場合は、
魅惑的な力を無意識に発しているかもしれませんね!
こういうマイナーな小惑星を見るのが私は好きです^^