自分の人生のストーリーは自分で決めるもの。
無意識だとしても、自分の世界は自分が作っている。
だからまわりのせいにしない。
この「まわりのせいにしない」という気持ちを持つことなんかも含めて
「自立」というのかなって、個人的には思ってたりします。
この「自立」の精神は大切にしたいと思いますが
反対に「依存」が必ずしも悪いことかっていうと、そうではないとも思っています。
自立精神はもう学び終わっている魂の設定の人もいます。
そういう人は特に人を頼ることが大切だし、頼られることで頑張れる人もいたりするので。
そういう凸凹はこの世界に必要だと思うんです。
「自立」と「依存」
いいバランスを取っていけたらいいなと。

(芍薬の季節になりましたね)
私も以前は「自立」ばかりを大切にしていて
頼ることができなかったし、依存なんて絶対ダメなことだ、という思い込みが強かったので
バランスが悪かったな〜と今となっては思います!
(そのへんが離婚の主な原因、発端のひとつでしたね〜)
自立自立!!って突っ走っていたら、結局 頼らないとどうにもならない状況に追い込まれ・・^^;
(冥王星の影響だよね・・)
なにごともバランスよくありたいですね。
私は「バランス」とか「中庸(真ん中であること)」を結構大切にしているタイプです。
「8ハウス・蠍座・冥王星」はこういった大きな「変容」を突如もたらすので、おっかないんですけど・・
(いきなりハンマーで殴られたかのよう)
「破壊」のあとには必ず「再生」がセットになっているのがミソです!
破壊のまま、ということはないのです。
では
おやすみなさーい。
〈関連記事〉
蠍座満月による心身の毒出しが起きてる人多いだろうな~。
私も昨日めっちゃおなか痛かったぁ・・
↓