昨日、5月20日は牡牛座新月でした!
得意の「でした!」ですが 笑
牡牛座に関しては最近ずっと書いてきていたので、まぁいいかなと?!
代わりに、新月や満月の占星術な意味・サイクルを載せますね。
(画像の無断転載や配布は禁止いたします)画像をクリックすると大きくできると思います
新月~満月のあいだ・満月~新月のあいだ
ではそれぞれこんな風なリズムになっているよ~、ということですね。
人や動植物は月の満ち欠けの影響を受けていると言われています。
(満月に出産が増える・生理周期と月の周期が同じ・満月に事故や事件が増えるなど)
人間にも本来「五感」というセンサーがあるので、自分の心や体のリズム、自然界のリズムを意識して感じてみるといいかもしれませんね。
(牡牛座といえば五感です!)
月は「感情・無意識・体」などを司りとても大切なものです。
わいてきた感情は何かを知らせてくれています。
(満月の日は特にわきやすい)
その感情を受け入れたり手放したり、を繰り返して自分の月をクリアにしていくと
満月などで感情がボカーン!となるような波は、徐々に小さくなっていきますよ。
*
かなこさんのおすすめMusic♪
「雨傘」
TOKIO
林檎ちゃん提供曲って、すぐに林檎ちゃんって分かるのがすごい。
最近だと、高畑充希さんが歌っている「青春の続き」とかも。