人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

マヤ暦も面白い。






西洋占星術、インド占星術、数秘術、算命学、などなど占いの種類は多々ありますが

そのうちのひとつに「マヤ暦」というのがあります。

って、ぜんぜん詳しいわけじゃないので、説明はできないけれど!^^;



無料で検索できるサイトは色々ありますよー↓



私は「赤い蛇」!

性質としては

・思いが叶うまで諦めない執念深さ
・感情のコントロールが大切
・実はさみしがりやでスキンシップを好む

などなど





執念深さに関しては、最近同じようなことばかり見聞きするなぁ 笑



「その執念深さ、忘れるなよ!」って天からのメッセージでしょうね~。

「0か100か」みたいなところがあるので、全て捨ててしまおうかとも思ったりするのですが
(冥王星的)

そういう感情的な衝動性(リセット癖とか)は、星読みなどを通して結構コントロールできるようになっていると思います。

赤い蛇や冥王星系の人は、そういうことが人生のテーマのひとつなのかもしれませんね。



「スキンシップを好む」も分かる 笑

実はさみしがりや。

奈良でじゅんこさんとお別れする時に、ハグしてくれたんですよ😳

あまり表情に出ないかもなので伝わりにくいんですけど、内心大変よろこんでおりました 笑



マヤ暦も面白いですね♪


マヤ暦も面白い。_a0335560_17375157.jpeg

(今年の杏は、数は少ないけどひとつひとつが大きいです)


おやすみなさい^^




<関連記事>




* * * * * *


te to tuti


星読み講座 再開しました!↓
https://kanagarden.exblog.jp/241727155/


お問合せ先・SNSはこちら↓
https://linktr.ee/tetotuti


ブログの更新情報はスマホアプリでも受け取れます。
私は「Sylfeedを愛用中


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kana-garden | 2023-05-28 22:22 | ★その他 | Comments(0)

★当ブログはnoteに引越しました★こちらをご覧ください→ https://note.com/tetotuti


by 香名子
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30